水回りの悪臭対策(キッチン下 排水溝 洗面台の臭いで家中に悪臭)

この記事は約2分で読めます。

洗濯機の下の排水管からとてもすごい悪臭がして悩まされたことがありました。

家の水回りは、排水管からの悪臭が上がってこないように水を貯めて悪臭が部屋に上がってこないような仕組みがあります。

ですが、排水管の取り付けが不十分であったり、悪臭対策用の仕組みの部分に水が溜まってなかったりすると部屋中に排水管の悪臭が入ってくることがあるそうです。

我が家の場合は、排水管清掃したときに、洗濯機の排水管の締め付けが斜めになっていて正しく装着されていないことが原因でした。

なので、洗濯機の排水管の取り付けをやり直したら、悪臭が治りました。

水回りの悪臭の対策を紹介しますね。

 

水回りの悪臭の5つの対策

  1. 排水口や排水トラップを定期的に掃除する
  2. 封水を補充する
  3. 防臭ゴムを使って隙間を埋める
  4. 液体パイプクリーナーを使って排水管内を洗浄する
  5. 水道屋や工務店に点検や修理を依頼する

ついこないだ、我が家も20年くらい経つので、洗濯機の排水管清掃してもらう前に、洗濯機の排水管の周りを掃除したときに、排水管の中に手を突っ込んでゴミを取りました。

そしたら結構ゴミが溜まっていてびっくり。

排水管清掃をするのたとても大事だなと改めて感じた次第です。

このようなことは、キッチンの下、洗濯機の排水溝、洗面台の下でも同じようなことが起こって家中に悪臭が漂うことがあります。

なので、悪臭の元を突き止めて、少し水を流してみるのがおすすめです。
排水管からの悪臭防止用の仕組みに水が溜まっていなかったら悪臭が上がってくるので、そこに水を溜めて、悪臭が上がってこないように水の蓋をするようなイメージです。

あとは、排水管の配管が正しくついていそうかの確認してくださいね。

水回りの臭いの主な5つの原因

  1. 排水口や排水トラップに蓄積した食品や油の腐敗
  2. 排水トラップの封水切れや破損
  3. 排水管や排水枡内でのつまりや毛細管現象
  4. 排水管や排水枡の破損やズレ
  5. 地震や地盤沈下による地形変化

 

水回りの悪臭で業者に依頼する場合

それでも、悪臭がある場合は、業者に頼むと思うのですが、その時は、水道局に電話か、メールなどで連絡して、相談するのが一番リーズナブルな気がします。
というのも、水道局の人が指定水道業者や対策を教えてくれると思います。
料金や施工内容を複数の業者に見積もりして比較することが大切です。

他には、安心して頼める業者を探すのはこちらも参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました